本日の野島。野路水路にはオオバンしかおらず、カモ達は、
侍従川河口か、自然海岸沖に居ます。
自然海岸側では殆どのスズガモが休憩する中、潜水浮上を繰り
返すスズガモが数羽。

何をしているのかな、とよく見れば、潜水後浮いてくると、嘴をもぐ
もぐと動かしています。

何かを咥えているのです。これから呑み込むところです。

アップした写真がこれ。
嘴の元に白っぽいものが見えます。

こちらは上の嘴にアサリがくっついています。
これから呑み込み、のどにある「歯」のようなもの
で、バリバリと割って食べるのです。

こちらは,海上に浮いているアマモを拾い食いしているオオバンです。
今年は餌が少ないため、数が減少しています。

12月11日のカワウの群れ、ここ2〜3年、カワウが沢山集まって、
「追い込み漁」をする風景を見ることが多くなりました。この日は何
と54羽も集まって休憩していました。

|